この秋からマイナンバーカードを使って、保育所の入所申請が「ネットで」できる!

マイナンバーカード

この秋からマイナンバーカードを使って、保育所の入所申請が「ネットで」できるようになります!

マイナンバーカードのサービスのポータルサイト「マイナポータル」では、7月から一部サービスが開始されていたようですが、いよいよ「子育てワンストップサービス」が始まります。目玉のサービスは認可保育所の入所申請が、役所に足を運ばなくともオンラインで行えるというもの。

役所に行くために、仕事に都合をつけて手続きに奔走すること思えば、かなり助かる便利なサービスです。では、政府が制作した「子育てワンストップサービス」の紹介動画を見てみましょう。

マイナンバーカードでますます便利に!育児の味方!子育てワンストップサービスとは?

 

次に、政府の作った広告資料をご紹介します。

認可保育所の入所申請は「マイナンバーカード」でオンライン申請しませんか?

マイナポータルの子育てワンストップサービスがいよいよスタート!!

認可保育所の入所申請が、役所に行かなくてもオンラインで行えます。

  1. まず、ワンストップサービスで、「保育所の入所手続き」を検索して選択。
  2. 必要事項を入力し、必要な書類を添付してオンライン申請します。オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。書類は画像にして添付することもできます。
  3. 後日、入所面談の日程等の「お知らせ」が、自治体からマイポータルに届きます。

自治体によってサービス内容がことなる場合があるので、自治体に確認してから手続きを進めましょう。
パソコンで申請する場合には、ソフトウェアのインストールが必要だったり、マイナンバーカードを利用するためのICカードリードライタの準備が必要です。また、スマートフォンで利用するには、スマホスマートフォンがマイナンバーカードの読み取りに対応している必要があります。お使いの機種がマイナンバーカードに対応しているか確認しておきましょう。
(マイナポータルでのスマートフォンの対応は、2017年8月31日現在、Coming soonとなっています。)

認可保育所の入所申請はオンライン申請しませんか?のイメージです

マイナンバーカードがあれば、保育所入所や児童手当の申請がオンラインで可能になります

子育てをめぐる煩雑な手続きに振り回されている親御さん。マイナンバーカードがあれば・・・

  1. 保育所入所や児童手当の申請がオンラインで可能です。
  2. 予防接種や乳幼児健診のお知らせがマイポータルに届きます。
  3. 住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書などの証明書をコンビニで取得できます。

自治体によってサービス内容がことなる場合があるので、自治体に確認してから手続きを進めましょう。
パソコンで申請する場合には、ソフトウェアのインストールが必要だったり、マイナンバーカードを利用するためのICカードリードライタの準備が必要です。また、スマートフォンを利用するには、スマートフォンがマイナンバーカードの読み取りに対応している必要があります。お使いの機種がマイナンバーカードに対応しているか確認しておきましょう。
(マイナポータルでのスマートフォンの対応は、2017年8月31日現在、Coming soonとなっています。)

保育所入所や児童手当の申請がオンラインでのイメージです

あなたのポータルサイト 2017年秋頃からもっと便利に!! <マイナポータル>

マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。子育てに関する行政サービスがワンストップでできたり、行政からのお知らせを受けとることができるようになります。

広報資料は開発中のもので、内容は変更になる可能性がありますが、まとめておきます。

「お知らせ機能」
行政機関等から配信されるお知らせを受け取ることができます。

「あなたの情報」
行政機関が保有するあなたの情報を確認できます。

「やりとり履歴」
行政機関同士が、あなたの個人情報を受け渡しした履歴を確認できます。

「もっとつながる」
外部サイトを登録することで、外部サイトへのログインが簡単にできます。

「ぴったりサービス」
お住いの自治体の行政サービスを検索したりオンライン申請ができます。

このうち「ぴったりサービス」がオンライン申請を除いて、7月から稼働しているようです。

マイナポータル 子育てのサービスのイメージです

マイナポータルの<ワンストップサービス>で子育ての手続きをもっと手軽に

子育てに関する情報の収集、手続き、申請等を、このマイナポータル内で完結できるということからワンストップと命名されています。予定されている機能を見ていきましょう。

簡単検索 2017年7月からスタート

自分にぴったりなサービスを簡単に検索できます。

例)
「児童手当」を検索すると、手続きに必要な書類が一覧で表示される。
添付書類の不足や間違いを防ぎ、申請手続がスムーズに行われる。

申請書などの作成もPC・スマホで利用可能。本機能の利用にはマイナンバーカードは不要。●

オンライン申請 2017年秋頃からスタート

役所まで出向かなくても、自宅などからPC・スマホを利用してオンラインで申請ができる。オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。書類は画像にして添付することもできます。

例)

  • 児童手当の手続
  • 保育所の入所申請
  • 妊娠の届出
  • 児童扶養手当の現況届

プッシュ型通知 2017年7月からスタート

役所での手続き等、忘れがちな「お知らせ」が、リマインダーとして自治体からマイポータルに届きます。設定したメールアドレスに通知到着の連絡が届きます。

例)

  • 児童手当の手続
  • 保育所の入所審査結果
  • 予防接種や乳幼児検診
  • 児童扶養手当の現況届

注意点として、予防接種や乳幼児検診に関するお知らせは、お子様のマイポータルに届きます。代理権設定を行うことで、保護者が確認できます。

マイナボータルの「子育てワンストップサービス」のイメージです

では復習もかねて、「マイナポータル」の紹介動画をご覧ください。

この秋からマイナンバーカードを使って、保育所の入所申請が「ネットで」できるのは一部市町村です

すでに1,410市町村でサービス検索、申請書作成ができます。この秋には、535市区町村で先行してオンライン申請がスタートし、来年度から全国の市町村で申請が可能になる予定です。自治体ごとのサービス対応状況は、以下から確認できます。

ぴったりサービス手続対応状況

上記は、2017年8月28日時点のデータです。更新後は、リンク先が変わる可能性があります。「ぴったりサービス」のページにもリンクが設けられていますので、そちらからご確認ください。

びったりサービス

こちらのサービスはすでに稼働しており、マイナンバーカード等の手続きなしでも利用できます。検索、手続き、一部オンライン申請なども可能になっています。自治体ごとの対応状況も確認できます。

ぴったりサービスはこちら

ぴったりサービスのページです

マイナポータル

マイナポータルの利用には、手続きが必要です。必要な手続きは大きく分けると2つ。

  1. マイナンバーカードの準備
  2. パソコン、スマートフォンの準備

マイナンバーカードの入手については、以下を参照してください。
マイナンバーカード総合サイト

スマートフォンに関しては、マイナポータルのトップページに「Coming soon」となっていますので、情報を待ちましょう。パソコンをお使いの方は、セットアップが必要になりますので、以下を参照してください。Windows、Macとも利用可能です。詳しくは、動作環境を参照してください。

また、マイナンバーカードを使用した認証作業のため、ICカードリーダーが必要になります。対応表なども掲載されていますが、実際に手に入る商品も限られると思われますので、入手しやすい安価な製品をご紹介しておきます。

マイナポータルはこちら

操作方法は、マイナポータル操作マニュアルをご覧ください。

マイナポータルのページです

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定

  2. 2

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  3. 3

    macOS Sonomaをクリーンインストールでアップグレード

  4. 4

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  5. 5

    「とにかく明るい安村がS.H.Figuartsで登場!

  6. 6

    りそなVisaデビットカードからりそなデビットカード(Visaデビット)に切り替え

  7. 7

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  8. 8

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た reCAPTCHA(v3)の設定

  9. 9

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た Akismet Anti-Spamの設定

  10. 10

    Windows 11 裏スタートメニューからのサインアウト

TOP