LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー 17インチをモックで体感

Windows PC

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー。17インチをモックアップで体感します。

17インチ、モバイル、最軽量マシーン、LGから好評発売中の17Z990です。

前回、この17Z990をもらえるという、LGさんの太っ腹レビューモニターのキャンペーンに応募したという記事を書きました。

残念ながらモニターには落選。手に入れるなら自腹で購入せざるを得なくなりました。

サイズ感が今ひとつピンとこない

17インチの大画面ながら、15.6インチ並みのサイズとうたわれています。でも、実際のサイズはピンときません。

店頭で触ってみたりはしていますが、自分の身の回りで使う際のイメージがつかめません。

そこで、モックアップを作って体感してみることにしました。モックと言ってもダンボールを2枚切って合わせただけ。

さみしいので、Webの写真を印刷して貼り付けました。

実際のサイズは、

外形寸法(幅×奥行×高さ)(mm) 380.6×265.7×17.4

完成したのはこんな感じです。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー 外観です

貼り付けたのがA4サイズに印刷した画像ですが、一回りも二回りも大きいことが分かります。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー 開いた状態正面からです

机に置いて開いてみると、「デカっ」と声が出るほどビックリです。画面も大きく、キーボード回りも余裕があるので、作業するには良い環境です。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー 開いた状態背面です

対面から見てみます。大きな壁が立ちはだかって、向こう側では何をしているのだろうか、と想像が膨らみます。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー 開いた状態です

上から斜めに撮ってみました。後ろに見えるのは、27インチのディスプレーです。17インチながら、負けないくらいの存在感です。

大きさと重さを視覚化してみました

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー サイズを可視化です

どれだけ本が入るか、、、ではありません。4冊並べてみるとちょうど17Z990と同じサイズになりました。厚さは本の方がありますが、本をこの形で運ぶことを考えると、やはりデカいです。

次に重さを見てみましょう。17Z990の重量は、約1340gです。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー 重量を可視化です

上の4冊に、さらに薄めの本を1冊加えると1,339gになりました。これだけの本をカバンに入れて運ぼうとは思いませんよね。

冷静に考えると、1,340gは重い。

ただ5冊もあると、ピンとこない方もいるかもしれないので、もうひとパターン。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー 重量を可視化2です

写真の雑誌2冊で、1,370gでした。これだと、何とか持ち歩ける気もしてきます。

モバイルノートだから持ち運んでみる

モバイルですから、持ち運ばなくてはなりません。ちょっと大きめのカバンを持ち出して突っ込んでみました。横幅はギリギリで、保護ケースなどに入れるとこのカバンには入らない感じです。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー カバンに収納です

別の縦型トートバッグに入れてみましたが、頭が飛び出して収まりませんでした。ちょうどいいバッグを探さないといけないようです。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー トートバッグに入れる

電車の中や、ちょっとしたベンチで広げて使うこともあるかもしれません。ひざの上に載せてみました。

LG gram 17Z990-VA76J 仮想レビュー ひざの上に載せてみた

重さは1,340gですから大した負担にはなりません。奥行きは、足の付け根からひざまで。ひざは見えませんが何とかホールドできそうです。

ただし、幅はあります。混み合った電車の中では、隣の人の足に当たっていやがられること確実。朝の通勤時、夜の帰宅時にはあきらめざるを得ません。

まとめ

大きさ、重さなどを仮想レビューしてみました。冗談半分でダンボール工作をしましたが、結構新鮮な発見がありました。

17インチ軽量モバイルを果たして使いこなせるかというところが、このモデルを選ぶ上でのキモになります。

パソコンの中身は、高スペックですから心配はありません。インパクトのある外観が悩みどころです。

欲しいはほしいのですが、値段も高いことですし、もう少し慎重に検討してみましょうか。

購入した際には、またしっかりレビューしたいと思います。

くだらない記事に最後までお付き合いいただきまして、ありがとうごさいました。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定

  2. 2

    Brooks Brothers アドバンテージチノ CLARK Fit ストレッチ感が気持ちいい

  3. 3

    Sony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット) 大人なデザインがいい!

  4. 4

    Windows 11 盗撮、盗聴されないために そのまま使ってはいけない!

  5. 5

    PRIMUS FEMTO STOVE P-115 カートリッジガスこんろ 小さくて驚き

  6. 6

    TELLOアプリをインストール ファームウェアを更新

  7. 7

    JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)で新幹線に乗ろう

  8. 8

    EPIgas(イーピーアイガス)キャンプ用ストーブとランタンを25年ぶりにオーバーホールに出してみた

  9. 9

    ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード 審査結果 ANA支店口座開設

  10. 10

    JCBデビットカード 発行は与信の審査より厳しいですよ 千葉銀行、大垣共立銀行、北洋銀行、楽天銀行が発行

TOP