Windows 8.1のパッケージと価格が発表 10月18日(金)発売!

Windows

Windows 8.1 パッケージイメージ

Windows 8.1 Previewのリリースから数か月。いよいよ製品版のWindows 8.1が登場します。

発売は、これまでの情報と変わらず10月18日(金)からで、発売されるパッケージの種類は以下の3つです。

・Windows 8.1 Pro

”仕事にも遊びにもあらゆるニーズに応える全ての機能を搭載した最上位エディションです。Windows 8.1のすべての機能に加え、ドメイン参加による会社のネットワークへの接続、リモート デスクトップ、BitLocker を使ったドライブを暗号化によるデータ保護など、より強化された機能が搭載されています。”

参考価格(税抜):25,800円

・Windows 8.1

”一般のユーザーやご家庭向けのエディションです。使い慣れたデスクトップ画面に加えて、よく使う機能をスタート画面にまとめて、家族や友人、アプリやファイルにすばやくアクセスできるなど、より効率的に仕事でも遊びでも利用いただけます。”

参考価格(税抜):13,800円

・Windows 8.1 Pro Pack

”Windows 8.1 から Windows 8.1 Pro with Media Center へアップグレードいただけるエディションです。ドメイン参加による会社のネットワークへの接続、リモート デスクトップ、BitLocker を使ったドライブを暗号化によるデータ保護をはじめとする Windows 8.1 Pro のより強化された機能に加えて、Windows Media Center でテレビの視聴や録画も楽しむことができます。”

参考価格(税抜):12,800円

また、上記のWindows 8.1 Pro、Windows 8.1、Windows 8.1 Pro Packは、10月18日(金)よりダウンロード版も発売されるそうです。

販売は、Windows.com および Microsoft Store(直営オンラインストア)からとなります。

リリースには「Windows 7 からのアップグレードや、新規インストールによる Windows 8.1 の利用を希望されるお客様に向けてパッケージ製品を提供します。」となっています。

Windows Vista、XPユーザーは、アップグレードできないようですので注意が必要ですね。

さて、Windows 8 ユーザーは無償でアップデートできると聞いていましたが、どうなるのでしょうか。

「10月17日(木)午後8時より順次、Windowsストアから無償で、Windows 8.1へアップデートできるようになります。」とのこと。

モダンUIと呼ばれるタイル状のメニューや、スタートボタンが無いことで物議を醸してきましたが、Windows 8.1では数多くの改善がなされているようです。

Windows XPのサポートが来年で切れる件も喧伝されていますから、これを機会に、という方も案外多いかもしれませんね。

また、Windows 8発表後、Microsoft社が苦戦していると伝えられていましたが、実は「SurfaceはiPad並みに売れている」とも言われているようです。

さて、あと2週間ほど、楽しみに待ちたいと思います。

 

Windows ホームページ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/home

最新 OS「Windows 8.1」のパッケージ製品構成と参考価格を発表
http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2013/Oct13/131003_Windows81.aspx

Windows 8にスタートメニューを付けてみた Windows 8.1では復活するかも
http://greenhand.seesaa.net/article/363256728.html

 

[zenback]

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  2. 2

    Windows 11 盗撮、盗聴されないために そのまま使ってはいけない!

  3. 3

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  4. 4

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  5. 5

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  6. 6

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  7. 7

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  8. 8

    JCB ザ・クラス「メタルカード」を発行 ダイナース、アメックスのメタルカードと比較

  9. 9

    はじめに Windows セットアップを実行

  10. 10

    「AICA認定講師パスポート」セミナーに参加しよう 生成AI講師になる! 生成AI講師&コンサルタント養成プロジェクト説明会

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る

IZUMI塾ONLINE(PR)

IZUMI塾ONLINE
●5年で10億円の不動産を購入し、1億円の家賃収入を得る。そのために必要なメソッド全てが集約。毎月4回直接届く、月額3万円のサブスク型ONLINEゼミ。 詳しく見る
TOP