生成AIを自分の仕事に取り入れたい講師、コンサルタントに向けた、「生成AI講師&コンサルタント養成プロジェクト」説明会「AICA認定講師パスポート」取得セミナーが開かれます。
こんな人におすすめです
- 生成AIに興味がある
- 生成AIを活用している
- 生成AIの知識を学びたい
- 生成AIを仕事に取り入れたい
- 生成AIをビジネスチャンスととらえている
現在、講師、コンサルタントとして活躍されている方のほか、これから講師、コンサルタントとして活動してみたいという方も歓迎です。特に生成AIの分野はここ1、2年で盛り上がってきた分野ですので、これまでの実績にとらわれず、誰もが横一線で果敢にチャレンジできます。
業界も驚いたプレスリリース
2025年7月22日、こんなプレスリリースが発表されました。新聞、ニュース等で目にされた方もいらっしゃるかもしれません。
「生成AIは“余白時間”を生み出す手段だ。 「AICA認定講師&コンサルタント養成プロジェクト」始動!─2030年の労働力不足に備え、プロ講師と共に“正しく・本質的に活用する”組織支援モデル確立へ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000138112.html
生成AIカリキュラム『AICA』を開発・提供してきた株式会社インマーケティングラボ(所在地:東京都渋谷区 代表取締役CEO兼CAIO 杉山隆栄)は、この度、日本プロフェッショナル講師協会を運営するガイアモーレ株式会社(所在地:東京都千代田区 代表取締役社長 須子はるか)と連携し、生成AI講師やコンサルタントを全国で育成・派遣するプロジェクトを始動いたします。(中略)
クライアント企業へ生成AIの実装・活用ノウハウをコンサルティングする株式会社インマーケティングラボ(以下、インマーケティングラボ)が、株式会社ガイアモーレ(以下、ガイアモーレ)の事業である日本プロフェッショナル講師協会と連携することを発表しました。クライアントの多様化とともに業界に特化したサービスを開発したいインラインマーケティングラボと、各種業界に精通した多くの講師を抱える日本プロフェッショナル講師協会が手を組み、クライアントにより良いサービスを提供することを目的としたプロジェクトを開始します。
生成AI講師&コンサルタント養成プロジェクト
今回開催される「生成AI講師&コンサルタント養成プロジェクト」参加者は、インマーケティングラボが定める一定の条件をクリアすると「AICA認定講師パスポート」という資格を取得することができます。資格取得者は、インマーケティングラボの案件や、独自に開拓したクライアントに対して、資格者に与えられる様々な特典やサポートを受け、企業の生成AI活用を推し進めるためのサポートを行うことができます。
企業に生成AIを導入するためのコンサルティングを行うには一定の知識が必要なのでは、と不安に思われる方もあるかもしれません。プロジェクトに参加した方は、原則として企業・組織単位での契約となる生成AIカリキュラム「AICA(アイカ)」を自由に使うことができます。この機会を利用して生成AIについての知識を一から学ぶことができることも大きなメリットです。
また、講師の経験が無いけれどチャレンジしてみたいという方も大丈夫。日本キャリア開発協会では経験のない方のために、研修講師の付き添いや講義のアシスタントといった立場で、講師としての現場を体験し成長できる場も設けています。講師の夢をかなえたいという方にとっては絶好の機会です。
AICAはどんなツール
「AICA」は生成AIをオンラインで学ぶことができるカリキュラムです。生成AIの初心者が一から基礎的な知識を学ぶことができます。生成AIに関する多くのツールが存在しますが、それらのツールについても1つ1つ解説が用意されたとても学びやすいツールです。中級者、上級者に向けたより実践的な内容も網羅されていますので、どなたでも十分な知識を得ることができます。
さらに、AICAはいくつかのツールの集合体です。オンラインラーニングの他、生成AIについての最新情報の提供、生成AIをより効率的に使うためのサポートツール、生成AIの使い方を指南してくれるツールなども含まれます。
プロジェクトを主催する企業とは
今回、提携してこの「生成AI講師&コンサルタント養成プロジェクト」を実施するインマーケティングラボとガイアモーレについて簡単にご紹介しましょう。
株式会社インラインマーケティングラボ
2019年に設立。生成AIカリキュラム「AICA」を開発、企業の生成AI活用、定着を支援する他、AICAのフランチャイズ、子ども向けのAICAキッズスクール、女性のリスキリングを全方位でサポートするAI学習カリキュラムとビジネスサポート、イノベーションとインスピレーションを提供するイベント主催などを行っている。
ガイアモーレ株式会社
2004年に研修会社として創業し大手企業に研修を提供する。ベストセミナー、スーパー秘書、女性の起業・パラレルワーク支援、女性活躍推進サポートクラブなどのサービスを提供し日本プロフェッショナル講師協会を主催。有名講師や育成担当者を一同に集めた大型イベント「講師サミット」を毎年開催している。
説明会の内容
プロジェクトに先立つ説明会はZoomを使用してオンラインで開催されます。参加費は無料です。説明会のアジェンダは以下のとおりです。
- プロジェクトの企画背景
- ビジネスの現場をとりまくAI活用の可能性とその背景
- 生成AI講師&コンサルタント養成プロジェクトの概要
- 今回のプロジェクトで提供される具体的なコンテンツについて
- 「AICA認定講師パスポート」の要件や取得方法について
- パスポート取得後のお仕事の機会や活躍の可能性について
- サポートやフォローアップの仕組みについて
- プロジェクトのスケジュールと内容、参加費について
AI技術の進化が止まらない今、ビジネスの現場ではAIを活用した新たな可能性が次々と開かれています。この無料オンライン説明会では、生成AIを活用して講師やコンサルタントとしての新しいキャリアを築くための秘訣をお届けします。
プロジェクトの内容は
プロジェクトに参加いただくと、
- 自分自身が生成AIを活用するためのノウハウが手に入る
- AIを活用して資料や動画コンテンツを作れるようになる
- 生成AIの組織定着支援のコンサルノウハウを学べる
- インマーケティングラボ社経由での研修・講演の機会
- CAIO(チーフAIオフィサー)や企業顧問として
- 活躍するための知識
- 不労所得として継続的に収入を得られる仕組み
など、多数のメリットや得られるものがあります。
無料説明会の日程
「生成AI講師&コンサルタント養成プロジェクト」は2025年10月にスタートします。そのため、説明会の日程も限られます。予定では下記の2日の日程を残すのみになっています。お早めにお申し込みください。
- 9月24日(水) 19:00~21:00
- 9月25日(木) 10:00~12:00
説明会はZoomを使用したオンライン開催です。
今後、あらたな説明会が開かれるかは未定です。ご興味をお持ちの方はぜひ、いずれかの日程を選んでご参加ください。下のボタンをクリックすると入力フォームが開きます必要事項を記入してお申し込みください。
2点ほど大事なお願いがあります。
- 説明会の日程の都合上、ご招待できるのは9月21日(日)までになります。時間が限られまますのでお早めにお申し込みください。
- 紹介者名を忘れずに入力してください。メッセージ欄に「紹介者: 松本健」とご記入ください。
AICA認定講師パスポートを取得できる貴重な機会です。他の人たちに先んじて生成AI講師、生成AIコンサルタントとして一緒に歩きだしましょう。ご参加をお待ちしています。
コメント