ドコモ おサイフケータイジャケット01 ANA スマートフォンSKiPサービスの登録

アプリ

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録

ドコモから発売された、おサイフケータイジャケット01のサービス登録をレポートしています。

今回は、ANAの「スマートフォンSKiPサービス」を登録してみます。

1. おすすめサービスから、「スマートフォンSKiPサービス」をタップします。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 ゴールドポイントカードサービスの登録_01

2. ANAのサイトでWebパスワードを登録していない場合には、登録が必要です。ANAのサイトに移動して、Webパスワードを登録します。
登録後、お客様番号とパスワードを入力してログインします。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録_01

3. 「お客様番号の登録(SKiP登録)」をタップします。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録_02

4. お客様番号を確認して[登録]をタップします。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録_03

5. 登録が完了しました。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録_04

6. 「ICサービス登録状況確認」をタップしてみます。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録_05

7. 登録されたことが確認できました。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録_06

8. 設定済みサービス一覧にも「スマートフォンSKiPサービス」が登録されました。

ドコモ おサイフケータイジャケット01 スマートフォンSKiPサービスの登録_07

おサイフケータイジャケット01対応のアプリ「おサイフリンク」の設定でも書きましたが、iPhoneとおサイフケータイジャケット01の本体は、Bluetoothで通信します。

iPhoneとおサイフケータイ01の本体をいっしょにケースに入れていなくても使えます。
おサイフケータイ対応ソフトケースを買いましたが、とてもカッコ悪い。
せっかくのiPhoneのデザインが台無しなので使いたくありません。

実際の使用場面では、iPhoneとおサイフケータイジャケット01の本体は別に持ち、おサイフケータイジャケット01の本体だけを取り出して読み込ませればいいはずです。

管理するにしても、同じテーブルの上に置けばアプリで接続できますので、わざわざカッコ悪いソフトケースに入れることもないかと思います。

本日(2015年1月5日現在)、他に登録できるサービスとしてQUICPayのサービスがリリースされています。

2014年度中にiDのサービスがリリース予定。楽天Edy、ローソンモバイルPontaは時期未定となっています。

待たれるのは、やはり交通系の電子マネーサービスです。
スマホから独立して、これ1枚で様々なサービスが使えるところが、おサイフケータイジャケット01の利点です。

機種変更をしても、再度アプリのインストール、設定などをしなくてもいいところがメリットとされていますが、実はこれ1枚で何にでもピッ!として使えるところが最大の特徴だと思います。

それには、対応サービスの拡大が必須。そして圧倒的に利用頻度が高い交通系電子マネーへの対応が期待されます。

いろいろな権益や、細かな仕様の調整など、難しいところもあるのでしょうが、ぜひこれ1枚で過ごせる環境が整うことを期待したいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

スポンサー

「ChatGPT活用セミナー」ZOOM開催

業界トップクラスの講師、七里信一さんの「ChatGPT活用セミナー」をZOOMで体験できます。裏技や活用法をゲットし、8大特典も!私も参加予定です。皆さんも是非!
https://ex-pa.jp/it/3Ie/ZOb

ランキング

  1. 1

    SOXAI RING 1.1とOura Ring 4 どちらを買うか比較してみる

  2. 2

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  3. 3

    Windows 11 盗撮、盗聴されないために そのまま使ってはいけない!

  4. 4

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  5. 5

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  6. 6

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  7. 7

    イオンデビットカード 審査も楽勝 評価高いかも

  8. 8

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  9. 9

    ローソン銀行のキャッシュカードが届いた 淡いブルーの券面がクール

  10. 10

    TELLOアプリをインストール ファームウェアを更新

不動産投資スクール(PR)

TOP