CP+ 2017 プロ向け動画セミナー導入編・実践編を受講してきました

写真

パシフィコ横浜で開催中の、CP+ 2017 で「プロ向け動画セミナー導入編・実践編」を受講してきました。

Web予約に出遅れて、導入編は事前申込みができたものの、実践編はすでに満席でした。導入編のセミナー終了後、キャンセル待ちができることを知り、実践編も無事に受講しました。

CP+ 2017 プロ向け動画セミナーです

キャンセル待ちが20人くらいいましたが、申し込みをしても来ない人が多いのか、全員入れてもらえました。あきらめずに来場してみることが大切ですね。

2/24(金)のセミナーのうち、午前と午後一の2つのセミナーに連チャンで出席、昼メシ抜きです、、
動画、VRが話題に上がる昨今ですが、セミナーの内容もそうした状況を反映しているようです。

CP+ 2017 セミナー講師イメージです

導入編 11:00〜12:30
4K一眼ムービーのためのカメラ選び
講師 / 鹿野 宏(フォトグラファー)

各社から出揃った4K対応一眼カメラ。一口に4K対応と言っても、60Pで撮影できるもの、35mmフルサイズで撮影できるもの、AFが速いものなど、様々な個性のカメラが揃っています。そこで4K動画機能に注目して各社のカメラを検証すると共に、4Kで撮影・編集する際の注意点についても解説を加えます。

実践編 13:15〜14:45
一眼カメラで機動力あふれる動画を撮るテクニック
講師 / 岩元 康訓(ムービーディレクター)

カメラの小型軽量化によって、見たこともないアングルや迫力のある動きのショット、これまでムービーカメラが入れなかった場所での撮影が可能になりました。一眼カメラで機動力あふる動画を撮るテクニックを紹介すると同時に、アクションカメラ、スマートフォンとの使い分けについても解説します。

 
導入編では、前半が各メーカーのカメラの設定プロファイルの分析や、チャートを使った解像度の解説。後半が、モデルさんを撮影した実際の動画を見ながらの説明でした。導入編とはいえ、かなりレベルの高いテクニカルな話でした。

あまり触れる機会のない、専門家目線の技術的な解説でしたので、とても興味深く拝聴しました。特に、各メーカーのチューニングがそれぞれ個性的で、それぞれの長所を生かすような使い方についての解説は参考になりました。

実践編では、講師の方がご自身で撮影された動画や、会社のアーカイブなどを紹介していただきました。一眼カメラだけで、ここまでできるという講演の趣旨でしたが、圧倒的な迫力の動画を目の前にして納得のプレゼンでした。

小型カメラと言われていた、アクションカメラ、ドローン、iPhoneなどと、一眼カメラを組み合わせる手法は、非常に刺激的に感じました。

CP+ 2017 セミナーパスイメージです

セミナーのパスは回収されてしまったので、入場用のパスです。

と、すっかり優等生的なレポートを書いてしまいました。

私自身はまだ動画の経験値はほとんどなく、「一眼で動画ってどうなんだろう」と最近思い始めたクチです。面白そうなことは間違いないし、様々なガジェットを多用する世界なので興味深々です。

まずは撮り始めようか、と思いを新たにしたセミナーでした。

CP+ 2017 イメージです

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Jackeryセール(PR)

何これカワイイ!

2時間でAIスキルが身につく!(PR)

実践的AI活用法を無料で学べる大人気セミナー。初心者でも2時間でAIが味方に!参加登録はカレンダーから今すぐ!
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る

ランキング

  1. 1

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  2. 2

    はじめに Windows セットアップを実行

  3. 3

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  4. 4

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  5. 5

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  6. 6

    生成AIスクールをはしごしたから分かる、生成AIの学校「飛翔」のおすすめポイント

  7. 7

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  8. 8

    Speedpass +(スピードパスプラス)は生き残り、EneKey(エネキー)の登場はいつ

  9. 9

    JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)で新幹線に乗ろう

  10. 10

    ソニー銀行専用トークンが届きました 上品な梱包が素晴らしい

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る

IZUMI塾ONLINE(PR)

IZUMI塾ONLINE
●5年で10億円の不動産を購入し、1億円の家賃収入を得る。そのために必要なメソッド全てが集約。毎月4回直接届く、月額3万円のサブスク型ONLINEゼミ。 詳しく見る
TOP