au WALLET(エーユーウォレット) 使ってみた MasterCard(マスターカード)加盟店はどこ?

プリペイドカード

au WALLETを、実際に使ってみました。

au WALLET カードが、どこで使えるのか?気になりますよね。

私が、昨日、利用したのは、おなじみのスターバックスです。

スターバックスラテのトール、ホットで税込み388円?!こんな情報はいらないですね。

au WALLET カードの使い方は、簡単です。使った時の様子を再現してみます。

店員さん 「お会計は388円です」

私 「カードでいいですか」

店員さん 「はい」

私 au WALLET カードを手渡す。

店員さん 券面をじっと見て、カードリーダーに通し、レシートと一緒に返してくれる。

・・・以上

300円程度の少額を、クレジット決済したのは初めての経験ですが、

普通に、クレジットカードを使うのと変わりません。

レシートを見ると、カード会社の欄には「三井住友(V/M)」と記されていました。

おそらく、VISA CARD/MASTER CARDの意味でしょう。

一般のマスターカードと同様に決済されるようです。

もし万が一、店員さんがどうやって決済したらいいのか分からない様子でしたら、マスターカードで決済してください、と伝えればいいでしょう。

さて、MasterCard加盟店で使える!と大々的に宣伝されていますので、MasterCard加盟店というのは、どこにあるのだろう?と気になりますよね。

au WALLET カードはいったい、どこで使えるのでしょう?

自分がよく利用する店、買い物をする予定の場所で、au WALLETが使えるのか知りたくなります。

使えるお店一覧(一部)はこちら
使えるお店

au WALLETプリペイドカードは、世界中のMaster/VISAカードが使えるお店で利用できます。

って、、いつのまにかVISA加盟店でも使えるんですね。

MasterCardのサイトや、MasterCardの発行会社のサイトを探してみましたが、加盟店一覧というようなリストは見つけられませんでした。

ただし、原則的には、カード決済のできる店であればVISAかMasterCardが使えるところがほとんどだと思いますし、

それでも心配ならば、実店舗なら店頭などにMaster/VISAのマークが貼ってあるか確認するか、店員さんに直接聞いてみましょう。

ネットショップであれば、決済が通らなかったら、キャンセルするか、別の支払い方法を選べばいいだけの話です。

au WALLETのページには、下記のように表示されていました。

世界で3,810万店で利用可能、大手コンビニでも問題なく使えるそうです。

セブンイレブンでは、ポイントがたくさんたまるキャンペーン中のようなので、まず試しに使ってみるにはいいかもしれませんよ!

MasterCard加盟店

※ 2019年3月13日更新

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  2. 2

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  3. 3

    イオンデビットカード 審査も楽勝 評価高いかも

  4. 4

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  5. 5

    カブアンド KABU&カード 株をもらってます

  6. 6

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  7. 7

    Windows 11 盗撮、盗聴されないために そのまま使ってはいけない!

  8. 8

    りそなVisaデビットカードからりそなデビットカード(Visaデビット)に切り替え

  9. 9

    Speedpass +(スピードパスプラス)は生き残り、EneKey(エネキー)の登場はいつ

  10. 10

    auのEメールがWebメールになった これは便利!PCやタブレットでも見られる

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る

IZUMI塾ONLINE(PR)

IZUMI塾ONLINE
●5年で10億円の不動産を購入し、1億円の家賃収入を得る。そのために必要なメソッド全てが集約。毎月4回直接届く、月額3万円のサブスク型ONLINEゼミ。 詳しく見る
TOP