au WALLET(エーユーウォレット)にWebMoney(ウェブマネー)をチャージしてみる

プリペイドカード

au WALLET(エーユーウォレット)にWebMoney(ウェブマネー)をチャージしてみました。

前の記事で書きましたが、au WALLETのチャージはとても不便です。

「auかんたん決済」、「じぶん銀行」、「クレジットカード」、「ポイント」などオンラインでのチャージ手段が用意されていますが、

使えるクレジットカードが制限されていて、誰でも使えるサービスになっていません。

該当するクレジットカードを利用していない人は、じぶん銀行に口座を開くか、auショップ、ローソン店頭で現金チャージをするしかないのが実状です。

ところで、au WALLETカードの裏面を見ると、WebMoneyのロゴがあり、その横には、プリペイド番号というのが書かれています。

au WALLET カード裏面

もしかすると、WebMoneyのサイトから、このプリペイド番号にチャージできるのでは?!とひらめいてしまったので、実験してみました。

まず、WebMoneyをセブンイレブンで買ってきました。他のコンビニにも置いてあるので、入手は簡単です。

今回は、実験なので一番少額の2,000ポイントを買い求めました。
本当は、WebMoneyのカードが良かったのですが、売り切れているようだったので、マルチコピー機から購入しました。

WebMoney

では、早速試してみます。

WebMoneyのサイトを開きます。

http://www.webmoney.jp/

画像の赤丸で囲んだところが、チャージ関連のメニューです。

WebMoneyメニュー

「残高照会」、「残高引継」、「ウォレット」の3つのから、何とかなるでしょうか?

まず、右はしの「ウォレット」。

WebMoneyウォレット

WebMoneyのサイトから、ウェブマネーをネットで買う場合には、このウォレットにチャージするようになっています。

さらに、WebMoneyのウォレットにチャージをすると、買い物の際にもウォレットIDで決済できます。プリペイド番号は原則使えないようです。

限られたサービス用に、プリペイドIDの発行ができるようですが、限られたサービス用のIDなので、チャージに使えるかどうかは分かりません。

いずれにしろ、au WALLETへ直接チャージはできそうにないので、「ウォレット」のメニューはあきらめます。

次に、「残高照会」のメニューを見てみます。

WebMoney残高照会

プリペイド番号の欄に、au WALLETのプリペイド番号を入れて「照会」をクリックすると、

WebMoney残高照会エラー

「入力いただいたプリペイド番号は、ご利用できるサービスが限定されております。申し訳ありませんが、「残高の照会」はご利用になれません。」

残念、あえなく撃沈です。WebMoneyとして使えるはずが、残高の確認ができない?!ちょっと暗雲が立ちこめてきた気配ですが、まあいいでしょう。

それでは、最後に「残高引継」です。

「残高引継」は、複数のWebMoneyをひとつにまとめることができるサービスです。

今回、購入したWebMoneyを、au WALLETのWebMoneyに残高引継してみます。

WebMoney残高引継

引継ぎ元に、購入したWebMoneyのプリペイド番号、引継ぎ先にau WALLETのプリペイド番号を入力します。

「次へ」をクリックすると、

やってしまいました・・・

WebMoney残高引継

「入力いただいたプリペイド番号は、ご利用できるサービスが限定されております。申し訳ありませんが、「残高の引き継ぎ」はご利用になれません。」

わずかな希望は水の泡と消えました。

結論をまとめると、au WALLETに搭載されているWebMoneyは、通常のWebMoneyとは異なり、利用できるサービスが制限されている。

さらに、au WALLETはWebMoneyの加盟店で使うことはできるが、WebMoneyのみをオンラインチャージすることはできない(ようだ)?!

ということ。残念至極。

== 2014年6月7日更新 ==

au WALLETにWebMoneyを直接チャージする方法を見つけました。下からご覧ください。

http://knowledge-blog.jp/archives/839.html

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Jackeryセール(PR)

何これカワイイ!

2時間でAIスキルが身につく!(PR)

実践的AI活用法を無料で学べる大人気セミナー。初心者でも2時間でAIが味方に!参加登録はカレンダーから今すぐ!
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る

ランキング

  1. 1

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  2. 2

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  3. 3

    Windows 11 盗撮、盗聴されないために そのまま使ってはいけない!

  4. 4

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  5. 5

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  6. 6

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  7. 7

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  8. 8

    はじめに Windows セットアップを実行

  9. 9

    JCB ザ・クラス「メタルカード」を発行 ダイナース、アメックスのメタルカードと比較

  10. 10

    ケンタッキー・フライド・チキンのプリペイドカード KFCカードが誕生

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る

IZUMI塾ONLINE(PR)

IZUMI塾ONLINE
●5年で10億円の不動産を購入し、1億円の家賃収入を得る。そのために必要なメソッド全てが集約。毎月4回直接届く、月額3万円のサブスク型ONLINEゼミ。 詳しく見る
TOP