ケンタッキー・フライド・チキンのプリペイドカード KFCカードが誕生

プリペイドカード

ケンタッキー・フライド・チキン(以下ケンタッキー)で使えるプリペイドカード、KFCカードが誕生しました。

ケンタッキーのみで使えるカードで、値引きやポイントのサービスはありません。また、他社との提携サービス等もない、シンプルなプリペイドカードです。

さっそく、近くのケンタッキーに行ってカードを手に入れてきました。

もうクリスマスの、パーティーバーレルの予約も始まっているようですね。平日でしたので、お店はすいていました。

入手方法は簡単。店舗のカウンターで「プリペイドカードをください」と言うだけ。

発行初日でもあるし、店員さんも戸惑うのではと心配しつつお願いしましたが、とてもスムーズに対応してくれました。

ただし、カードを選んだり、チャージしてもらったりの手間もかかるので、込み合う土日には他のお客さんの冷たい視線も覚悟したほうがいいかなという感じがしました。

希望額を言うとその場でチャージしてくれて、ギフト用の封筒と、大きすぎる利用約款とともに受け取ることができます。

カードの材質は、ペラペラでふつうのプリペイド式カードに近いようなチープなものを勝手に想像していたのですが、クレジットカードほどの厚みのプラスチックのカードです。

チャージは500円から、チャージの上限は49,500円、カードの金額の上限は50,000円です。

有効期限は、最後の利用、または最後のチャージから2年間です。

デザインは、おなじみのカーネルサンダースさんが白地に描かれたものと、クリスマスツリーが描かれたものの2種類。

KFCカード カーネルサンダース イメージ白地のデザインは、ケンタッキーの45周年限定デザインだそうです。

KFCカード クリスマス イメージこちらはクリスマスデザイン。クリスマスのケンタッキーは定番ですね。

今後、様々な限定デザインも登場するそうです。

ちなみに、ギフト用の封筒のデザインは、カーネル・サンダースが着用しているエプロンをデザインしたものだそうです。

この時期、だんだんとクリスマスが盛り上がる絶妙のタイミングですから、KFCカードの発行も用意周到ともいえそうです。

自分で使うのはもちろん、ギフトとしても最適ですね。クリスマスからお正月まで、この冬はよろこばれそうです。

一方で、客観的な立場で冷静に見てみると、最近はその店でしか使えないハウスプリペイドカードが目立ってきました。

外食産業の不振が伝えられて久しいですが、どの企業も囲い込みに必死のようです。

KFCカード イメージ2

裏が利用約款になっています。長さが30センチ近くあり、ちょっと扱いに困ります。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Jackeryセール(PR)

何これカワイイ!

2時間でAIスキルが身につく!(PR)

実践的AI活用法を無料で学べる大人気セミナー。初心者でも2時間でAIが味方に!参加登録はカレンダーから今すぐ!
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る

ランキング

  1. 1

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  2. 2

    はじめに Windows セットアップを実行

  3. 3

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  4. 4

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  5. 5

    生成AIスクールをはしごしたから分かる、生成AIの学校「飛翔」のおすすめポイント

  6. 6

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  7. 7

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  8. 8

    Speedpass +(スピードパスプラス)は生き残り、EneKey(エネキー)の登場はいつ

  9. 9

    JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)で新幹線に乗ろう

  10. 10

    ソニー銀行専用トークンが届きました 上品な梱包が素晴らしい

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る

IZUMI塾ONLINE(PR)

IZUMI塾ONLINE
●5年で10億円の不動産を購入し、1億円の家賃収入を得る。そのために必要なメソッド全てが集約。毎月4回直接届く、月額3万円のサブスク型ONLINEゼミ。 詳しく見る
TOP