おさいふPonta(ポンタ)ローソンでもらってきました

プリペイドカード

ローソンの新しいPontaカード、おさいふPonta(ポンタ)が本日発行されましたので、さっそく入手しました。

入手方法は簡単です。近所のローソンに行くと、レジの横にぶら下がっていました。「これください」と店員さんに声をかけると、「どうぞ」と言うので、自分で取っていただいてきました。

電子マネーみたいに、レジで「ピッ!」とかやらなくていいのかと不安でしたが、まあいいでしょう。

さっそく開封してみます

パッケージの表面はこんな感じです。

お財布ポンタイメージ

ひっくり返して裏面、Ponta会員IDとバーコードが見えています。

お財布ポンタイメージ2

カードと、「ローソンおさいふPontaの使い方」という説明書、「おさいふPonta規約」が同封されていました。

おサイフポンタイメージ3

カードの表面です。JCB PREPAIDとJCBのプリペイドカードであることを表す文字が入っています。

おサイフPontaイメージ4

カードの裏面。磁気の帯とサイン欄、QRコードにバーコードと盛りだくさんです。

おサイフPontaイメージ5

「ローソンおさいふPontaの使い方」オモテ

「ローソンおさいふPontaの使い方」オモテ

「ローソンおさいふPontaの使い方」ウラ

「ローソンおさいふPontaの使い方」ウラ

次回は、会員登録をして、チャージなど試してみましょう。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP