アメックス バースデープレゼント 【ネタバレ注意】今年はアッと驚いた

雑貨

アメックス バースデープレゼントが届きました。【ネタバレ注意】です。うっかり見てしまった方はご容赦ください。毎年届くものではありますが、今年のプレゼントにはアッと驚きました。

アメリカンエキスプレス、通称アメックスのカード会員向けのサービスで、誕生日に毎年プレゼントが届きます。日付指定で送られてきますので、まさに誕生日当日の楽しみです。

私も何年くらいもらっているのか定かではありませんが、質の良いものが送られてくるので、手元に置いて重宝するものも多いのです。毎年、趣向を凝らしたものをいただいて感謝しています。

さて、今年はどんなものが届いたのでしょうか。ここでは中身は内緒です。届いた箱を開きながら順を追ってご紹介していきましょう。

1. 宅配便で届いた箱です。箱の外観から中身はうかがい知ることはできません。

アメックス 誕生日プレゼント 梱包です

2. 開けてみると、アメックスのロゴの入った箱が収まっていました。

アメックス 誕生日プレゼント しっかり固定です

3. 外箱の外観です。例年通りのイメージです。

アメックス 誕生日プレゼント 外箱です

4. 箱を開けてみるとバースデーカード。毎年ありがとうございます。

アメックス 誕生日プレゼント バースデーカードです

5. いよいよご対面です。茶色いモノが出てきました。小銭入れ?

アメックス 誕生日プレゼント ティッシュケースです

6. 裏返して見ますが、同じような感じ。これといった決め手はありません。

アメックス 誕生日プレゼント ティッシュケース裏面です

7. 開けてみました。サイフかポーチか、どちらにしても大きさが微妙です。

アメックス 誕生日プレゼント 開口部です

8. 模様かと思ったら口が開きました。向こう側が見渡せます。何だこれは?

アメックス 誕生日プレゼント ティッシュ取り出し口は筒状です

9. 箱の中に答えがありました。「イタリアンレーザー製ポケットティッシュケース」。これは思ってもみない展開です。

アメックス 誕生日プレゼント イタリアンレーザー製ポケットティッシュケースです

10. さっそく街でもらったポケットティッシュを突っ込んでみます。高級感漂うティッシュになりました。

アメックス 誕生日プレゼント 使い方です

日頃はケースになど入れたこともありませんし、ティッシュを持ち歩くかどうかも怪しいのです。それが、いきなりなめし革のイタリアンレザー製ポケットティッシュケースですから、腰が抜けそうです。

ここ数年は、靴べら、ネームタグ、ボールペンなど圧倒的に金属製品が多かったので、革製品をいただいたのも新鮮でした。「使えば使うほど馴染み、艶や風合いが増すのが特徴」とありますからね、大事に使います。

ネタばれしてしまった方がいらっしゃったらごめんなさい。到着を楽しみにしてください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

「ChatGPT活用セミナー」ZOOM開催

かつてはパソコンがあたりまえに。最近ではスマホがあたりまえに。これからは生成AIがあたりまえになります。人より先に情報を仕入れておきましょう。
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る
スマホで詳細を見るにはこちら
ChatGPT活用セミナー

ランキング

  1. 1

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  2. 2

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  3. 3

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  4. 4

    はじめに Windows セットアップを実行

  5. 5

    お金のこと、ファイナンシャルアカデミーで学びませんか

  6. 6

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  7. 7

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  8. 8

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  9. 9

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  10. 10

    Full text” Dictionary of Miyazaki official retirement “

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る
TOP