Windows 11 裏スタートメニューからのサインアウト

Windows 11

Windows 11 裏スタートメニューからサインアウトができます。

PCを複数で使っているような職場や家庭では、Windows 11を使う際に困っている方もあるかもしれません。Windows 10で使っていたユーザーのサインアウト、あるいはユーザーの切り替えがスタートメニューに見当たりません。

私もあちらこちら探して見つけました。実はWindows 10からあるのですが、スタートメニューの裏メニューをご存じでしょうか。「スタート」ボタンを右クリックすると以下のようなメニューが表示されます。

スタートメニュー 裏

「シャットダウンまたはサインアウト」をクリック、出てきたメニューから「サインアウト」をクリックすることでサインアウトし、他のアカウントでログインできます。

Windows 10のメニューと見比べると若干変更されているのですが、それにしてもふつうのユーザーはあまり目にしないような、マニアックなメニューが並んでいることに驚きます。PCの管理、メンテナンスをする人向けのメニューという印象です。なぜスタートメニューにサインアウトがないのか不思議ですね。

電源 スリープ シャットダウン 再起動

せっかくの機会なので、いくつかメニューを見てみましょう。

「デバイスマネージャー」PCにインストールされているハードウェアの管理画面です。

デバイスマネージャー

「コンピューターの管理」文字通り、ソフトウェアの状況把握やハードウェアの設定などに使用します。

コンピューターの管理

「ファイル名を指定して実行」ここからコマンドを入力して実行できます。スタートメニューをたどらずに、プログラムを実行できます。

ファイル名を指定して実行

いかがだったでしょうか。Windowsを使ってみての疑問はまだまだ尽きそうにありません。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

MT4裁量トレード練習君プレミアム2(PR)

ChatGPT活用講座(PR)

スポンサー

ランキング

  1. 1

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  2. 2

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  3. 3

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  4. 4

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  5. 5

    はじめに Windows セットアップを実行

  6. 6

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  7. 7

    りそなVisaデビットカードからりそなデビットカード(Visaデビット)に切り替え

  8. 8

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  9. 9

    Windows 11 トラブルシューティング、メンテナンス編

  10. 10

    Sony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット) 大人なデザインがいい!

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
TOP