Windows 11 スタートメニューを左に戻す

Windows 11

Windows 11でスタートメニューを左に戻せます。従来と同様に左下からスタートメニューを展開します。

センターにスタートメニューを表示して華々しくデビューしたWindows 11ですが、簡単に従来どおりの左側にメニューを再現できます。

元の状態です。スタートボタンやクイック起動アイコンが中央揃えになっています。

タスクバー 中央揃え

1.タスクバー上で右クリックします。「タスクバーの設定」をクリックします。

タスクバーの設定

2.「個人用設定 タスクバー」が開きます。下のほう「タスクバーの動作」内の「タスクバーの配置」を「中央揃え」から「左揃え」に変更します。

個人設定 タスクバー

3.タスクバー上のクイック起動アイコンがすべて左揃えになります。

タスクバー 左揃え

Windows 11らしさが台無しですが、このほうが使いやすという方もいるかもしれません。スタートメニューの左上「すべてのアプリ」をクリックすればWindows 10のスタートメニューそのものです。

動画にしてみました。ぜひお試しください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

MT4裁量トレード練習君プレミアム2(PR)

ChatGPT活用講座(PR)

スポンサー

ランキング

  1. 1

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  2. 2

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  3. 3

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  4. 4

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  5. 5

    はじめに Windows セットアップを実行

  6. 6

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  7. 7

    りそなVisaデビットカードからりそなデビットカード(Visaデビット)に切り替え

  8. 8

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  9. 9

    Windows 11 トラブルシューティング、メンテナンス編

  10. 10

    Sony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット) 大人なデザインがいい!

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
TOP