ほぼ日手帳 2022 L.L.Beanのカバーでコラボ

手帳

ほぼ日手帳 2022 L.L.Beanのカバーで勝手にコラボしてみました。

今年も来年の手帳を選ぶ時期になりました。しばらく他の手帳を試していましたが、2年ぶりに「ほぼ日手帳」を使うことにしました。

ほぼ日手帳 2022 オリジナル 日曜はじまり

ほぼ日手帳2022 パッケージ表

「オリジナル 日曜はじまり」のパッケージ表面です。

ほぼ日手帳2022 パッケージ裏

「オリジナル 日曜はじまり」のパッケージ裏面です。 こんなメッセージが書かれています。

This is my LIFE.
日々の予定も、たのしい思い出も、なんにも書いてない日も、どんな日も大切な一日。あなたのまいにちに寄り添う手帳です。

ほぼ日手帳2022 パッケージ内容

パッケージの内容物です。本体と2022年にちなんでか、ネコのイラストの説明書が添えられています。

ここには出しませんが、この説明書を開いてみるとビックリ、ネコ好きにはうれしいプレゼントになっています。

L.L.Bean 手帳

2020版 L.L.Bean 手帳とカバー

2020年はL.L.Beanの手帳を使っていました。これは、市販されているものではなく、L.L.Beanのオンラインショップで買い物をした際に、ノベリティーとしてもらったものです。2020年に手帳を使い終わると翌年分はないので使い切りですが、カバーがもったないのでしまっておきました。

2020版 L.L.Bean 手帳 パッケージ表

「L.L.Bean 手帳」のパッケージ表面です。

2020版 L.L.Bean 手帳 パッケージ裏

「L.L.Bean 手帳」のパッケージ裏面です。

2020版 L.L.Bean 手帳カバー表

袋から出しました。カバーの表面です。L.L.Beanにちなんだワッペンが満載です。

2020版 L.L.Bean 手帳カバー裏

カバーの裏面です。中央の家形のテントのイラストがいい雰囲気です。

勝手にコラボしてみました

今年になって、L.L.Beanの手帳を手にとってみたときに「もしや?」とひらめいてしまいました。「これって、ほぼ日手帳が入るのではないだろうか。」

その構想を温め続け、来年の手帳の発売を待って、「ほぼ日手帳」を買ってきました。果たして、L.L.Bean手帳のカバーに、「ほぼ日手帳」は入るのでしょうか。さっそく入れてみます。

ほぼ日手帳2022とL.L.Beanのカバー

L.L.Beanのカバーに、「ほぼ日手帳」が収まりました。

思ったとおりピッタリサイズでした。若干「ほぼ日手帳」のほうが厚みがあるので、パンパンになりますが違和感のない仕上がりです。

売られている「ほぼ日手帳」のカバーは、手帳本体より少し大きなものが多く、ペンホルダーが飛び出していたり、しおり代わりのひもがわずらわしかったりで、なかなか気に入るものが選べませんでした。ずっと裸のままで使っていたのですが、今回のL.L.Beanのカバーは大成功です。

アウトドア感いっぱいのお気に入りL.L.Beanのカバーと「ほぼ日手帳」を勝手にコラボしてみましたがいかがでしょう。さがしてみると、ピッタリサイズのカバーが他にもあるかもしれませんね。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

「ChatGPT活用セミナー」ZOOM開催

かつてはパソコンがあたりまえに。最近ではスマホがあたりまえに。これからは生成AIがあたりまえになります。人より先に情報を仕入れておきましょう。
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る
スマホで詳細を見るにはこちら
ChatGPT活用セミナー

ランキング

  1. 1

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  2. 2

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  3. 3

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  4. 4

    お金のこと、ファイナンシャルアカデミーで学びませんか

  5. 5

    はじめに Windows セットアップを実行

  6. 6

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  7. 7

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  8. 8

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  9. 9

    Full text” Dictionary of Miyazaki official retirement “

  10. 10

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る
TOP