G’zOneTYPE-XX 発売日 販売価格を公開です。
auのサイトが更新され、G’zOneTYPE-XXの発売日と販売価格が発表されました。本日auのサイトでニュースリリースが出ています。
KDDI、沖縄セルラーは2021年12月10日から、G’zOne20周年記念モデルとして、カシオの歴代G’zOneチームが商品デザインを担当した4G LTEケータイ「G’zOne TYPE-XX (ダブルエックス)」を発売します。
G’zOneシリーズは2000年から発売を開始し、当時にはなかったタフネスケータイという新しいスタイルを提供してきました。2012年にシリーズの発売を終了するも、今もなおキャンプや登山などのアクティブシーンで利用される根強いファンがいます。また、農業や水産業の現場ではスマートフォンのタッチパネルよりも物理ボタンのあるケータイを使いたいというニーズもあり、G’zOneシリーズの利用を望む声が多くありました。このたび、これら声に応えるべく9年ぶりにG’zOneシリーズが復活します。
「G’zOne TYPE-XX」は、G’zOneらしさを象徴する丸形サブディスプレイの搭載や、カシオ製ケータイの人気キャラクターであるカシオペンギンが壁紙として登場するなど、細部のデザインにまでこだわりました。また、防水・防塵など高い耐久性能に加え、天気や気圧、温度を確認できるセンサーや簡易ライト、ホイッスル音、FMラジオなど野外活動をサポートする機能も充実しています。
2021年12月6日 ニュースリリース 「au、耐久性に優れたG’zOne20周年記念モデル「G’zOne TYPE-XX」を12月10日から発売」
延期を繰り返して来た発売日は、2021年12月10日と明記されました。半導体不足の影響で、年内の発売も危ういのでは、と心配していましたが、どうやら発売にこぎ着けたようですね。
続いて価格です。販売価格は52,800円とのことです。分割の支払いは月々1,100円、頭金0円、実質年率0%、48回/50カ月の支払いとなります。

さて、私はOnline Shopで機種変更の予約済ですが、いつ入手できるのでしょうね。予約サイトには以下のように書かれています。
・ご予約商品をご用意できましたら、予約時の登録メールアドレスへ本申し込みのご案内をお送りします。本申し込みのご案内メールを受信されましたら、3日間以内に本申し込み手続きをお済ませください。
今のところauからのメールが届かないと分からないようです。
3G回線の停止もアナウンスされるなか、若干ヒヤヒヤしましたが、ひと安心。auからのお知らせを期待して待ちたいと思います。
2021年12月6日追記
auからの「本申し込みの案内」が届いたので、購入手続きを行いました。
コメント