そろそろ来年のカレンダーを調達しましょう

カレンダー

11月も後半です。今年も残すところ・・・なんてせりふが思わず出てしまいます。

家のカレンダーも、残りが1、2枚になってきましたので、そろそろ来年のカレンダーを調達しなければと思い始めました。

わが家では、毎年、「三井住友カード」と「JCB」のカレンダーをいただいて利用しています。

どちらのカレンダーも、特に書き込みに便利だとか、使い勝手がいいということでもないのですが?!カレンダーに使われる写真や絵がきれいなので気に入っています。

すでに今年も、カレンダーの販売が始まっていますね。

どちらもカードの会員であることが必要ですが、条件に当てはまれば無料でカレンダーをもらえます。

三井住友カード

2014年 三井住友VISAカード特製カレンダー「Travelogue(トラベローグ)」
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8020335.jsp

2014年 三井住友VISAカード特製カレンダー

三井住友プラチナカード会員・提携プラチナカード会員・三井住友ゴールドカード会員・三井住友プライムゴールドカード会員の皆さまは、プレゼントページにログインしご応募いただきますと、特製カレンダーを1部無料でプレゼントいたします。

2013年12月16日(月)受付分まで

 

JCB

2014年版 JCBオリジナルカレンダー 「Photonic Landscape」ジョン・シオン作品集
http://www.jcb.co.jp/topics/14calendar.html

2014年版 JCBオリジナルカレンダー

ザ・クラス会員のお客様

1部を無料で進呈します。お申し込みは不要です。(2013年11月下旬より順次お送りする予定です。)

プラチナ会員、ゴールド ザ・プレミア会員、ゴールド会員、ネクサス会員のお客様

1部を無料で進呈します。お申し込みが必要です。

2013年12月10日(火)まで

 

年末になると、黙っていてもカレンダーが集まってくる方もいらっしゃるかもしれませんが、経費節減の折、自社のカレンダーももらえない人も多いはず。

興味があれば、お使いのカード会社などで確認してはいかがでしょうか。

 

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

スポンサー

「ChatGPT活用セミナー」ZOOM開催

業界トップクラスの講師、七里信一さんの「ChatGPT活用セミナー」をZOOMで体験できます。裏技や活用法をゲットし、8大特典も!私も参加予定です。皆さんも是非!
https://ex-pa.jp/it/3Ie/ZOb

ランキング

  1. 1

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  2. 2

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  3. 3

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  4. 4

    Speedpass +(スピードパスプラス)は生き残り、EneKey(エネキー)の登場はいつ

  5. 5

    カブアンド KABU&カード 株をもらってます

  6. 6

    生成AIスクールをはしごしたから分かる、生成AIの学校「飛翔」のおすすめポイント

  7. 7

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  8. 8

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  9. 9

    ローソン銀行のキャッシュカードが届いた 淡いブルーの券面がクール

  10. 10

    SOXAI RING 1.1とOura Ring 4 どちらを買うか比較してみる

不動産投資スクール(PR)

TOP