ミニ・シエラカップをゲット BE-PAL 2018年9月号 シエラデザインズ「マウンテンパーカー」50周年記念 特別付録

アウトドア

ミニ・シエラカップをゲットしました。BE-PAL 2018年9月号 シエラデザインズ「マウンテンパーカー」50周年記念 特別付録です。

BE-PALとシエラデザインズ マウンテンパーカー

アウトドア雑誌のBE-PAL、創刊号からお付き合いしている大好きな雑誌です。毎回購入するわけではありませんが、書店で見かけるたびに表紙をチェックしたり、時には手にとってパラパラとめくってみたりしています。

今回はマグカップに惹かれてということでもないのですが、山行きの際の装備の軽量化を取り上げた「ウルトラライトな山登り入門」というメインタイトルに興味があり書店で購入しました。

BE-PAL2018年9月号とミニ・シエラカップです

買ってから気づきましたが、私の人生にはとても関係の深いアニバーサリーでした。紹介記事によると、「1965年に創設されたシエラデザインズ。その不朽の名品であるマウンテンパーカーの誕生50周年を記念した、ビーパルオリジナルの・・・」とあります。

BE-PAL2018年9月号のミニ・シエラカップ紹介記事です

何を隠そう、私もシエラデザインズ マウンテンパーカーのユーザー。かれこれ25年くらいになるでしょうか。袖がほつれて修理に出したこともある愛用のパーカーです。

シエラデザインズ「マウンテンパーカー」とミニ・シエラカップです

マウンテンパーカーにはシエラデザインズのロゴと、おなじみの60/40のネーム。SINCE1968とありますから、ほぼ私と同じ年齢ということになります。

そんなつながりに気づき、これは記事にしておかねばと急遽ブログに書くことにしました。さっそくミニ・シエラカップを見てみましょう。

ミニ・シエラカップを開封

1. ミニ・シエラカップのパッケージです。

「アウトドアの歴史を塗り変えた伝説の「マンパ」とコラボのコレクターズアイテム!直火で調理可能。コップに、皿に、計量カップに、キャンプで大活躍する本格派。

BE-PAL2018年9月号のミニ・シエラカップ外箱正面です

2. ミニ・シエラカップのパッケージ裏面です。ご使用上の注意が21項目にわたって書かれています。

BE-PAL2018年9月号のミニ・シエラカップ外箱裏面です

3. ミニ・シエラカップを上から見てみます。SIERRA DESIGNSのロゴと「Mountain Parka 50Year Anniversary」の文字が入っています。

BE-PAL2018年9月号のミニ・シエラカップ上からです

4. ミニ・シエラカップを横から見てみます。50、100の目盛りが入っています。

BE-PAL2018年9月号のミニ・シエラカップ横からです

5. SIERRA CLUBのシエラカップが手元にあったのでミニ・シエラカップと並べてみます。内径は11.5cmと9.5cm、高さは4.5cmと3cm、一回り小さくなっています。

SIERRA CLUB シエラカップとミニ・シエラカップです

6. SIERRA CLUBのシエラカップとミニ・シエラカップを横から見てみます。高さの違いは分かりづらいですね。

SIERRA CLUB シエラカップとミニ・シエラカップ横からです

今年はこれからキャンプに行く予定があります。もちろんこのミニ・シエラカップも連れて行きましょう。ちょっとしたアイテムですが、キャンプを盛り上げてくれそうです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Jackeryセール(PR)

何これカワイイ!

2時間でAIスキルが身につく!(PR)

実践的AI活用法を無料で学べる大人気セミナー。初心者でも2時間でAIが味方に!参加登録はカレンダーから今すぐ!
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る

ランキング

  1. 1

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  2. 2

    はじめに Windows セットアップを実行

  3. 3

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  4. 4

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  5. 5

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  6. 6

    生成AIスクールをはしごしたから分かる、生成AIの学校「飛翔」のおすすめポイント

  7. 7

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  8. 8

    Speedpass +(スピードパスプラス)は生き残り、EneKey(エネキー)の登場はいつ

  9. 9

    JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)で新幹線に乗ろう

  10. 10

    ソニー銀行専用トークンが届きました 上品な梱包が素晴らしい

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る

IZUMI塾ONLINE(PR)

IZUMI塾ONLINE
●5年で10億円の不動産を購入し、1億円の家賃収入を得る。そのために必要なメソッド全てが集約。毎月4回直接届く、月額3万円のサブスク型ONLINEゼミ。 詳しく見る
TOP