コメカ(KOMEKA) コメダ珈琲店 プリベイドカードを使ってみた おかげ庵でも利用できます

プリペイドカード

コメダ珈琲(コーヒー)店でプリペイドカード、コメカ(KOMEKA)のサービスが始まりました。おかげ庵でも利用できます。

2015年4月から直営の店舗で試験的に導入されていたようですが、9月1日から全国展開されています。

9月1日からサービスが開始されるのは、残念ながら限られた一部店舗のみ。あなたの近くのお店はありますか?


コメダ珈琲店

宮城県・仙台富沢店

東京都・板橋四葉店/池袋西武前店

神奈川県・横浜江田店

愛知県・本店/葵店

大阪府・新大阪店

福岡県、佐賀県、熊本県、大分県では県内すべての店舗で利用可

おかげ庵

愛知県・葵店


10月1日からは、東北、中国、四国の全店舗でも利用可能になります。

「コメカ取扱店舗」
http://www.komeda.co.jp/komeca_shop.pdf

コメカが利用できる店舗には、「コメカ取扱店」を示すステッカーが掲示されています。

コメカはプリペイドカードとして1,000円単位でチャージすることができ、上限金額は3万円まで。有効期限はカード発行、または最後のチャージから2年間です。

チャージ方法は、現在のところ店頭のみのようです。残高はインターネットサイトで確認できます。

「残高照会」
https://www.vcsys.com/s/komeda/p/

さて、さっそくコメカを入手しに最寄りの横浜江田店に向かいました。

コメカは、1,000円、2,000円、3,000円の3種類のカードがレジ横に掲示されていました。デザインはすべて同じです。

コンビニで販売されているプリペイドカードのようにぶら下がっています。

希望のカードをレジにいる店員さんに手渡し、代金を支払うとチャージ後に受け取れます。

今回は、1,000円のカードを購入しました。せっかくなので一休みしていこうと席につき「たっぷりアメリカンコーヒー」を頼みました。

コメカ(KOMEKA) コメダ珈琲店 プリベイドカードイメージ2

モーニングの時間帯だったので、トーストが無料でついてきました。トーストにゆで卵ではなく小倉あんのセットを選べるとのことでしたので、若干ビビリながらチャレンジしました。

「バターのかわりにいちごジャムにできますが」と店員さんにわけの分からないこと?!を言われましたが、そこまでの勇気はありませんでした。(愛好者の方スミマセン・・)

おいしくいただいたあと、コメカで支払いを済ませ帰宅しました。

帰宅して残高照会をしてみたのがこちら。1,000円だとコーヒー2杯で終わりですね。

コメカ(KOMEKA) コメダ珈琲店 プリベイドカードイメージ4

ところで、コメカをテーブルにおいてしばらくながめていたのですが、何だかとても地味なデザインです。

この落ち着いたデザインは、年配の方も多いコメダ珈琲店の客層に配慮したものなのかな、などと思いを巡らし、ふと足下に目を落とすと、ありました!

おんなじです。どこ?と思った方はぜひ、お店で探して見くらべてみてくださいね。

コメカ(KOMEKA) コメダ珈琲店 プリベイドカードイメージ3

JCB ニュースリリース
「コメダ珈琲店」、「おかげ庵」専用プリペイドカード「コメカ」発行 およびマルチ決済端末を導入
http://www.jcbcorporate.com/news/seq_3824.html

JCB 「プリペイドカード「コメカ」のご案内」
https://www.jcb.co.jp/life/komeca/pop/about.html

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

スポンサー

「ChatGPT活用セミナー」ZOOM開催

業界トップクラスの講師、七里信一さんの「ChatGPT活用セミナー」をZOOMで体験できます。裏技や活用法をゲットし、8大特典も!私も参加予定です。皆さんも是非!
https://ex-pa.jp/it/3Ie/ZOb

ランキング

  1. 1

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  2. 2

    SOXAI RING 1.1とOura Ring 4 どちらを買うか比較してみる

  3. 3

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  4. 4

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  5. 5

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  6. 6

    Windows 11 盗撮、盗聴されないために そのまま使ってはいけない!

  7. 7

    イオンデビットカード 審査も楽勝 評価高いかも

  8. 8

    ローソン銀行のキャッシュカードが届いた 淡いブルーの券面がクール

  9. 9

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  10. 10

    Speedpass +(スピードパスプラス)は生き残り、EneKey(エネキー)の登場はいつ

不動産投資スクール(PR)

TOP