Mac Mini (Late 2014) が届きました Apple認定整備済品です

Mac

Mac Miniの開梱レポート

Mac Mini (Late 2014) が届きました。今さらの感もありありですが、Apple認定整備済製品のレポートはそう見られないと思いますので、ぜひお付き合いください。では、開けてみます。

1. 商品は白箱で届きます。コンパクトで、過剰な包装もありません。Mac Miniのサイズからすれば、これでも大きすぎるくらいです。

Mac Mini (Late 2014) 整備済製品 開梱イメージ1

2. フタを開けるとスカスカ。梱包もいたってシンプルです。本体と電源ケーブル、保証書等のみ。やや不安にさえ思えてきます。

Mac Mini (Late 2014) 整備済製品 開梱イメージ2

3. 本体を取り出してみます。整備済製品とはいいながら、全体がフィルムで包まれていてスレ防止の対策もされています。

Mac Mini (Late 2014) 整備済製品 本体イメージ1

4. 本体裏面です。フィルムはAppleのシールでキッチリ封印されています。こういうところが素晴らしい。

Mac Mini (Late 2014) 整備済製品 本体イメージ2

5. 各ポートです。左から電源ボタン、内臓電源、ギガビットEthernet、HDMI、Thunderbolt、USB3、SDXC、下はオーディオ入力とヘッドフォンです。

Mac Mini (Late 2014) 整備済製品 本体イメージ3

別に買い求めたもの

Magic Keyboard

Mac Miniは純正品だけでなく、サードパティーのキーボードもサポートしています。私はWindowsのPCで、lenovoのトラベルキーボードというトラックポイントの付いたUSB接続のキーボードを使っていました。それを試してみてもよかったのですが、キーボードからの操作や、ショートカットキーなどがうまく使えずストレスを感じるのもイヤだったので、純正のキーボードを別途買い求めました。

1. Magic Keyboardの梱包です。Apple製品共通のシンプルで洗練されたパッケージです。

Magic Keyboard 梱包外観イメージ1

2. 中身を出してみます。ケーブルが付属しているのか不安でしたが、Lightning to USBのケーブルが入っています。

Magic Keyboard イメージ1

3. iMacに付属していたキーボードは一番高い部分に電池が入りますので、電池が不要なこのキーボードは薄く感じます。高さが無いのでキーボードを置いた時の角度はどうなのだろうかと思いましたが、適度な傾斜で問題なくタイピングできます。

Magic Keyboard イメージ2

4. Lightningケーブルで充電します。Mac Miniとペアリングするために、初回起動時にケーブルで接続必要があります。その後は、充電時以外にケーブルは不要です。買ってきた時点でほぼフルに充電されていました。

Magic Keyboard イメージ4

5. 一番はしに電源スイッチがあります。省エネ機能が内臓されているので、直接スイッチを切ることはまずありません。

Magic Keyboard イメージ3

6. Time Capsuleの上に設置しました。こうしてみると、旧型のTime Capsuleでよかった。角のRが若干異なりますが、大きさは一緒です。机の上が広く使えます。

Mac Mini (Late 2014) 整備済製品 設置イメージ1

HDMI to DVI Adapter

EIZOの27インチディスプレー(EV2736W)を引き続き使用するため、変換のアダプタが必要です。ディスプレーポートもあるのですが、DVI接続を推奨する旨が書かれていました。

Q. MacとHDMIケーブルで直結したところ、DVI接続に比べて発色や階調表現が異なるのはなぜですか?
http://www.eizo.co.jp/support/db/faq/1594?q=mac+mini&c=1&t=2&o=updated_at_desc&n=20

Q. MacとMini DisplayPortケーブルで接続したところ、DVI接続に比べて発色や階調表現が異なるのはなぜですか?
http://www.eizo.co.jp/support/db/faq/1680?q=mac+mini&c=1&t=2&o=updated_at_desc&n=20

HDMI to DVI Adapter イメージ1

Logicool M570

Logicool M570 イメージ1

マウスは迷わず、Windows PCで使っていた、Logicoolのトラックボールマウスが残留です。Bluetoothの受け側をMac Miniの後ろのUSBにさしたら問題なく使えました。純正のMagic Mouseも指の操作で色々使えて便利ですが、丸一日PCの前で作業しても全く手が疲れない、このトラックボールは手放せません。

さて、次回はいよいよMac Miniを起動します。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Jackeryセール(PR)

何これカワイイ!

2時間でAIスキルが身につく!(PR)

実践的AI活用法を無料で学べる大人気セミナー。初心者でも2時間でAIが味方に!参加登録はカレンダーから今すぐ!
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る

ランキング

  1. 1

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  2. 2

    はじめに Windows セットアップを実行

  3. 3

    生成AIスクールをはしごしたから分かる、生成AIの学校「飛翔」のおすすめポイント

  4. 4

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  5. 5

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  6. 6

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  7. 7

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  8. 8

    Speedpass +(スピードパスプラス)は生き残り、EneKey(エネキー)の登場はいつ

  9. 9

    カブアンド KABU&ひかりに乗り換え

  10. 10

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る

IZUMI塾ONLINE(PR)

IZUMI塾ONLINE
●5年で10億円の不動産を購入し、1億円の家賃収入を得る。そのために必要なメソッド全てが集約。毎月4回直接届く、月額3万円のサブスク型ONLINEゼミ。 詳しく見る
TOP