macOS Mojave 読み方は「モハベ」 クリーンインストール インストールディスクは不要

Mac

macOS Mojaveが公開されました。 読み方は「モハベ」です。パッと見、読めませんよね。早速クリーンインストールしてみました。インストールディスクは不要です。

「High Sierra」へのアップグレードで知りましたが、「macOSの復元」から最新のmacOSをインストールできるようになっています。

今回は、late 2014のMac miniにインストールします。対象機種ではありますが、そろそろ新機種を出してもらわないと不安です。

起動ディスクを消去して空っぽにしてから、macOS Mojaveをインストールします。バックアップは忘れずに取っておきましょう。

Time machineでバックアップを取っておいて、インストール中に復元する方法があります。私は、「デスクトップ」「書類」「ダウンロード」「ミュージック」「ピクチャー」など個別のフォルダを外付けディスクにコピーして、インストール後に必要なものだけ戻します。その方が短時間で作業が終わります。

手順の画像を入れてありますが、全画面を撮ったら文字が小さくなりました。前回の「High Sierra」アップグレードの際とほぼ同じですので、下の記事と続きの記事をご参照ください。

macOS High Sierra クリーンインストールでアップグレード 起動ディスクの消去

では、さっそく始めます。

macOSの復元

1. [command] + [option] + [R]を同時に押したまま電源を入れ「macOSの復元」を起動します。キーは本来は電源を入れた直後に押すのですが、もたついていると普通に起動してしまいます。最初から押したままが無難です。

地球のマークが出てきたら、押していた[command] + [option] + [R]を離します。

macOS Mojave(モハベ)インストール 地球マークです

2. アップルのマークが出ます。

macOS Mojave(モハベ)インストール アップルマークです

3. 「macOSユーティリティ」が起動します。

macOS Mojave(モハベ)インストール macOSユーティリティです

4. 「ディスクユーティリティ」を選択します。「続ける」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール ディスクユーティリティです

5. 「Macintosh HD」を選択して「消去」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール 起動ディスクの消去です

6. 「”Macintosh HD”を消去しますか?」と出るので「消去」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール Macintosh HDの消去です

7. 消去が終わったら「完了」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール Macintosh HDの消去完了です

8. Macintosh HDのデータが消去されて空になりました。

macOS Mojave(モハベ)インストール Macintosh HDが空です

9. 「ディスクユーティリティ」メニューから「ディスクユーティリティの終了」をクリックして終了します。

macOS Mojave(モハベ)インストール ディスクユーティリティ終了です

macOSの再インストール

10. macOSユーティリティに戻ります。「macOSの再インストール」を選択して「続ける」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール macOSの再インストールです

11. macOS Mojaveのインストールが始まります。「続ける」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール 開始です

12. 「使用許諾契約」です。「同意する」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール 使用許諾契約に同意です

13. 「使用許諾契約」の確認です。「同意する」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール 使用許諾契約に同意の確認です

14. インストール先の指定です。「Macintosh HD」を選択して、「インストール」をクリックします。

macOS Mojave(モハベ)インストール 使用許諾契約に同意の確認です

15. インストールが始まります。

macOS Mojave(モハベ)インストール ファイルの展開です

16. 自動で再起動してインストールが続きます。

macOS Mojave(モハベ)インストール インストール中です

この後、macOS Mojaveの設定が続きます。長くなりましたので、次の記事でご紹介します。

macOS Mojave (モハベ) macOSユーティリティからクリーンインストール ダークモードがいい感じ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

「ChatGPT活用セミナー」ZOOM開催

かつてはパソコンがあたりまえに。最近ではスマホがあたりまえに。これからは生成AIがあたりまえになります。人より先に情報を仕入れておきましょう。
「生成AI徹底活用セミナー」を詳しく見る
スマホで詳細を見るにはこちら
ChatGPT活用セミナー

ランキング

  1. 1

    2025年9月版 Windows10からWindows11にアップグレードする方法 サポート期限間近

  2. 2

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  3. 3

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  4. 4

    お金のこと、ファイナンシャルアカデミーで学びませんか

  5. 5

    はじめに Windows セットアップを実行

  6. 6

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  7. 7

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  8. 8

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  9. 9

    Full text” Dictionary of Miyazaki official retirement “

  10. 10

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
●ファイナンシャルアカデミーの定番講座です。絶対に知っておくべきお金の教養と、投資信託や株式投資、不動産投資といった「王道」の資産運用について、仕組みや失敗しないための重要ポイントが凝縮して学べます。 詳しく見る

不動産投資スクール(PR)

●毎月、家賃収入を得られるのが魅力の不動産投資。少ない資産で始める方法や、給与を超える「2本目の収入の柱」にしていくための規模拡大戦略までを分かりやすく学べます。 詳しく見る

定年後設計スクール(PR)

●家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。 詳しく見る
TOP