docomo おサイフケータイジャケット01 suica対応に期待

周辺機器

「おサイフケータイ ジャケット 01」とiPhone5s

2014年10月30日に、docomoから発売された「おサイフケータイジャケット01」。iPhoneで電子マネーが使えるという商品で、注目を集めました。

私も、予約開始日に予約して発売日に入手していましたが、セットアップもせず放置していました。さらに、ブログも書きかけで放置。

だいぶ話題に乗り遅れていますが、詳細をレポートします。

この、「おサイフケータイジャケット01」が現在対応しているサービスは、

・ANA「スキップサービス」
・ヨドバシ「ゴールドポイント」
・JCB「QUICPay」

今後、「iD」、「楽天Edy」、「ローソンモバイルPonta」などへの対応が予定されています。suicaなど交通系の電子マネーについては、対応予定にはありません。

普及させるなら、まず毎日使うsuicaでしょ、という気もしますが、「おサイフケータイジャケット01」がどれだけ利用されるかにかかっているようです。

では、まず開封から。

1. docomoのロゴが入った梱包です。
「おサイフケータイ ジャケット 01」梱包

2. おサイフケータイ ジャケット 01本体の梱包です。とてもコンパクト。
「おサイフケータイ ジャケット 01」梱包_2

3. 別売りの「おサイフケータイ対応ソフトケース」。いっしょに購入しました。
「おサイフケータイ対応ソフトケース」

4. おサイフケータイ ジャケット 01本体と充電用のUSBケーブル。ACアダプタは付属していません。
「おサイフケータイ ジャケット 01」とUSBケーブル

5. サイズ比較のためPASUMOと並べました。まだ、suica、pasmo等交通系の電子マネーサービスには対応していませんのであしからず。
「おサイフケータイ ジャケット 01」とpasmo

6. iPhone5sと並べてみました。
「おサイフケータイ ジャケット 01」とiPhone5s

7. おサイフケータイ対応ソフトケースにセットした図。裏面にはめ込むだけです。
「おサイフケータイ対応ソフトケース」にセット

8. おサイフケータイ対応ソフトケースの表面。
「おサイフケータイ対応ソフトケース」にセット_2

9. 取り扱い説明書と保証書。説明はわずかです。
取り扱い説明書と保証書

10. バッテリーは空っぽでしたので、まず充電します。
「おサイフケータイ ジャケット 01」を充電

次回は、アプリのセットアップをお届けします。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

MT4裁量トレード練習君プレミアム2(PR)

ChatGPT活用講座(PR)

スポンサー

ランキング

  1. 1

    国際電話不取扱受付センターで国際電話番号を使った特殊詐欺の電話にそなえよう

  2. 2

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定【2025年3月8日更新】

  3. 3

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  4. 4

    はじめに Windows セットアップを実行

  5. 5

    JRE BANK 口座開設 パソコンで初期登録しよう JRE POINTリンク登録も

  6. 6

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

  7. 7

    りそなVisaデビットカードからりそなデビットカード(Visaデビット)に切り替え

  8. 8

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  9. 9

    Windows 11 トラブルシューティング、メンテナンス編

  10. 10

    Sony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット) 大人なデザインがいい!

お金の教養講座(PR)

お金の教養講座
TOP