マクドナルドで「Suica」と「nanaco」が使えます!クレジットカードも利用可能に

電子マネー

8月1日(火)から、全国のマクドナルドで「Suica」など交通系の電子マネーや、nanacoが使えるようになりました。

マクドナルドでnanaco、Suicaが使える

Suicaが使えるようになったことで、JR各社や私鉄沿線のマクドナルドでの支払いが、俄然しやすくなりますね。

これまでも、「iD」、「WAON」、「楽天Edy」などの電子マネーは使えましたが、マクドナルドの店舗数を思えば、電子マネーの利用機会が大きく広がりそうです。

マクドナルドで使える電子マネーです

さらに、マクドナルドでクレジットカードが使えないという不満の声を度々耳にしていました。今回の発表では、今後「Visa」、「Mastercard」などのクレジットカードや、「Visa payWave」、「Mastercard コンタクトレス」など、非接触のNFCによる支払いも導入されるとのことです。

2020年のオリンピックイヤーをにらんでの思惑もあると思います。電子マネーの利用環境もさらに変化していきそうです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た 

  2. 2

    Edgeの隠しゲーム サーフィンゲームがスキーゲームに Microsoft Edge 期間限定

  3. 3

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た Akismet Anti-Spamの設定

  4. 4

    macOS Sonomaをクリーンインストールでアップグレード

  5. 5

    Contact Form 7のメール設定にエラー表示が出た reCAPTCHA(v3)の設定

  6. 6

    macOS Venturaをクリーンインストールでアップグレード 後編

  7. 7

    Chromeブラウザーの隠しゲーム 恐竜ゲームを見てみよう

  8. 8

    wena wrist activeで電子マネーを使う おサイフリンクで楽天Edyのセットアップ

  9. 9

    みずほJCBデビットが届きました 申し込みから約2週間です

  10. 10

    Meta Quest 3が届いたので開封してみた

TOP